井芹 梓

Voices of Senior Employees 02

お客様に喜ばれる商品を開発し続ける組織にする!!

井芹 梓

ブランド戦略部
プロダクトマネージメントチーム マネージャー
2016年中途入社
前職:スキンケアの処方開発職

キャリアサマリー

前々職

基礎化粧品の通販企業で商品開発に従事

商品開発のプロセス整備のため、OEMから自社開発への移行、研究室の立ち上げというミッションを任され実行。また、既存商品のリニューアルや、新ブランドの開発に従事。取引先との交渉・連携のほか、新卒社員へのマネジメントにも携わった。

前職

化粧品OEM企業で商品企画~製品化までサポート

原料の開発から資材包材調達、法人営業まで多岐にわたる業務に従事。市場で優位性のある製品、またお客様のニーズに合わせた製品開発・提案を心がけ、求められることの一歩先を考えた行動に注力。
熊本地震を機に、熊本へのUターンを決意。

現在

プロダクトマーケティング部で、新たな柱商品の開発に従事

新たなお客様を創出でき、お客様に喜ばれる商品の提案+商品化を実現することがミッション。
ビジネスパートナー様と協力し、商品のコンセプト設定や価格検討、パッケージデザイン制作など企画開発の一連業務に従事。

入社のきっかけと、現在の仕事内容を教えてください

経営理念に共感し
熊本での就職を決意

以前は、東京で化粧品開発に携わっていたのですが、熊本地震で被災した実家を見てショックで。さらにその数ヶ月後、熊本の豪雨災害のニュースを見て「熊本に戻ろう」と決意しました。転職先として浮かんだのが、熊本のなかでも元気のいい会社として知っていたえがおでした。

就職活動でえがおの経営理念を改めて知り、共感を覚えました。現在は商品のコンセプト設定や価格検討、パッケージデザイン制作など企画開発の一連業務と、チームメンバーのマネジメントを行っています。

仕事における原動力は?

部下の頑張りとお客様の支えで
自分も成長できる

えがおは「お客様第一主義」に強い使命感を持っていて、ビジネスマンとしてだけでなく“人としての成長”に力を入れています。そのため、上司としての私は部下に厳しく接することも。しかしみんながついてきてくれてしっかり行動してくれます。

部下の成長に関わり、部下の人生に影響を与えることができるのが上司の大きなやりがいです。部下の頑張りと、お客様が待ってくださること。この2つがあるから、毎日を乗り越えられていると感じます。

プライベートの過ごし方は?

戻ってきて気付いた
食と温泉の魅力

Uターンして改めて気付いた熊本の良さは「温泉」。熊本は温泉がたくさんありますし、美肌の湯も多い!週に1回以上行くほど温泉が好きです。そして食べ物がおいしいことも大きな魅力。

野菜も魚もお肉もおいしいうえに、値段もお手頃なので、食べることが大好きな私にとってはとてもいい土地。プライベートでは熊本のおいしい食をめいっぱい楽しんでいます。

入社を希望される方へのメッセージを

高い成果への期待と
理念実現に邁進!

私は今まで3回転職をしていますが、今が一番ビジネスマンとしても、人としても成長していると感じます。多方面の仕事を任せていただいているのでやりがいもあります。高い成果を求められますが、それはイコール私に対する期待。

理念実現のためにも「やらないと!」という気持ちになっています。皆さんもぜひ、成長できるえがおで一緒にがんばりましょう。

ENTRY

えがおを変える、新たな風になるのはきっとあなたの個性です。
『業界No.1を実現する』そんな人財の挑戦をお待ちしています。

中途採用募集要項

中途採用エントリー