
桑野 桃
ショップ運営部 管理職
2006年入社
キャリアサマリー
- 現在
-
コールセンターの企画運営をマネジメント
入社2年目で店長になり、その後育児と両立しながらSVへ昇進。現在は150名を超えるショップ運営部のマネージャーを務める。
えがおに入社を決めた理由は
人生のテーマである「健康」に携われる

現在の仕事内容は?
業界ナンバー1のコールセンターを目指す
コールセンターの企画運営と、組織づくりを行っています。具体的には、お客様応対における傾向分析からの改善提案や、働くパートナーがいきいきと働ける制度設計の企画などです。
新商品の販売、商品のリニューアル、新サービスのご案など、全部署と調整が必要な業務が多岐にわたりますが、SVと協力しながら実行し、隅々まで浸透するよう働きかけています。
パートナーがモチベーション高く仕事に取り組むことが出来れば、お客様に喜ばれる応対に繋がり、業界ナンバー1のコールセンターになれると信じ、日々邁進中です。

他社では経験できない、えがおでのやりがいは?
新しいことへのチャレンジで、成長し続ける
入社してから常に変化成長している実感があります。
それは、新しいことへチャレンジする機会が沢山あるからです。難しいと感じることも勿論ありますが、試行錯誤しながら達成した時の喜びは、やりがいに繋がります。
また、コールセンター・商品企画・マーケティングなど自社に全て揃っており、すぐに意志疎通ができるため、スピード感をもって仕事に取り組むことができます。事業拡大のため、課題解決に向け一緒に成長していると感じられます。

入社を希望される方へのメッセージを
仕事を通して社会貢献でき、自分も幸せになれる
年齢や経験にとらわれずチャレンジしたい方、成長意欲がある方、色んな部署と連携しながら仕事をしたいという方はえがおが向いていると思います。
また、お客様満足を追求することで、誰かを幸せにしたい、そして自分も幸せになりたいという気持ちがあれば、えがおの理念とマッチし、仕事の中で社会貢献している実感が得られるはずです。
お客様に喜ばれるサービスをするという軸はこれまでと変わりませんが、さらに企業が成長するために工夫や知恵、スキルを磨くことに全社で挑戦しています。変化を楽しんでいける人が活躍できます!
食を通して人を幸せにする仕事に携わりたいと思ったからです。「食べること」や「健康」は、人生における大事なテーマだと思いますし、私自身ずっと大切にしていきたいテーマだからです。
入社当時はコールセンター職ではなく一般職で募集されていました。採用後はまずお客様を知るということで、コールセンターの一般ラピネスからスタートしました。2年目に今でいう店長の仕事を任せていただきました。