RAPPINESSラピネスについて

ABOUTラピネスとは
「ラピネス(Rappiness)」とは、
「Rapport(橋を架ける)」と「Happiness(幸せ)」を組み合わせてつくられた
えがおコミュニケーターの名称です。
一人ひとりが、お客様に笑顔と感動をお届けする「架け橋」になるという想いが込められています。
WORKラピネスの仕事
お客様をイメージする
“様々な瞬間”
ラピネスの仕事は、単純な電話応対だけではありません。
時にお客様の想いを汲み取り、心を支えるお声掛けをする「コンシェルジュ」として。
時にお客様の声を形にし、会社を変革していく「マーケター」として。
私たちは常に「お・ほ・み・こ・つ」の精神を胸に応対をしています。
「お客様が商品を飲まれている瞬間」「ご友人と談笑していらっしゃる瞬間」
「イキイキ働かれている瞬間」「お孫様と元気に遊んでいらっしゃる瞬間」ーーー。
今日もお客様の “様々な瞬間”をイメージしながら心で繋がり、感動を届けています。
CAREERお客様サービス本部のキャリアステップ
SV(スーパーバイザー) | 各地域ごとに設けられた総責任者のこと。地域の特色などをすべて把握し、 店長を含めた30~40名の部下の育成を行うと共に自らが担当する地域で起こった問題は すべてSVが責任を持って解決に動きます。 |
---|---|
店長 | アシスタントを含め7~8名のチームをマネジメントする役割。店長は主に現場の管理や ラピネスの育成を行います。チームとして掲げた目標を達成することも重要な仕事です。 |
アシスタント | ラピネスの電話応対をサポートする人のこと。電話応対中にわからないことなどがあれば、 すぐにラピネスのもとに駆け寄りお客様にとって最良の提案を共に考えます。 |
ラピネス | お客様からのお電話を取るお客様応対部門の社員のこと。 お客様応対の最前線でもあるラピネスの中には管理栄養士やサプリメントアドバイザーなどの 有資格者も多く、お客様の健康状態に応じてベストな提案をしています。 |
エントリー
えがおを変える新たな風になるのはきっとあなたの個性です。
「業界NO.1」を実現するそんなあなたの挑戦をお待ちしております。